-
Here’s my content
GoogleのハードウェアパートナーであるサムスンとLenovo、ASUSがCESで新しい「Chromebook」を披露した。これらのChromebookはそれぞれ特定のニッチを満たしているようだ。
Chromebookは何年も前からエンタープライズ市場でシェアを拡大している。それは当然のことだ。Chromebookは、比較的容易にセキュリティを確保できるほか、主にクラウドベースであることから、新しいコンピューターへの移行もシームレスに実行可能だ。
CESで発表された最新モデルでも、Chromebookの設計のさまざまな要素がさらに改善されている。サムスンとLenovo、ASUSが披露したこれら3つの新型モデルも例外ではない
(本記事は、TechRepublic Japanで2020年1月14日に掲載した記事からの転載です。続きはTechRepublic Japanでお読みいただけます)
関連記事
- 「Microsoft Teams」のアプリバーをカスタマイズするには
- ローカル5Gで必見の「CPSF」–つながる世界のためのセキュリティ対策を考える
- 第5回:Chrome Enterpriseの方向性と未来–これからはクラウドワーカーの時代
- 第3回:様々な環境で有効なChrome Enterpriseの機能–VDI端末として活用可能
- 第2回:Chromebookが持っている無限の可能性
CNET Japan Top Story
- 「iPhone」がUSB-C対応になる日は来ないかもしれない
- アーティスト「ゆず」のオンラインツアーが開催中–AR演出やアバター参加の取り組みも
- 「部長から経営層までの5割、テレワークにメリットを感じない」の意味
- JR西日本、「モバイルICOCA」を2023年春に提供へ–スマホで定期券などが購入可能に
- ソニー、裸眼で立体視できるディスプレイ–4K15.6インチで触れられるようなリアル感
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]